気仙で暮らし、働く

当事者として復興・まちづくりに携わりたいと移住した気仙での日々のこと、暮らしのことをつづります。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

世話好き、世間話好き

コートジボワールってどんな人ですかと、聞かれるけれどそのうちの一つは世話好き、世間話し好き、があると思う。 普段はとても救われるこの世話好き、世間話好き、今ばかりは黄金のペーパードライバーである私の車通勤生活をこの上なく恥ずかしいものにして…

ただではおきない

そもそもおかしいと思っていた。通常トーゴからアビジャンに帰る飛行機は午後のみ。それが今回は朝8時の便が予約できたのだ。西アフリカを横につなぐASKY(トーゴの航空会社)も、ビジネスマンが1日を友好に使えるように頑張っているんだなぁ、と前向きに解…

好きでやっていること

外務省のHPには必ずその国に日本人が何人住んでいて、日本にその国の人が何人住んでいるかが掲載されている。いつも気になっていたのはトーゴの在留邦人として出ている「1人」(日本にいるトーゴ人は29人)。今回、トーゴ政府との仕事と、同じ位楽しみだっ…

ただほど高いものはない。

とは良く言ったもので本当だ。ここではとにかく「言うのはただだから」の精神がなければ物事はすすまない。しかしこれが私には高くつく。 銀行で小切手を使ってお金を下ろしにいくと24時間後のあさってにくるようにという(24時間は明日じゃないですか、と突…

インフラから社会が見える?①

インフラが好きだ。これを語ると長くなるので説明は割愛しますが、好きなものは好きなのだ。良く作られたインフラは人々の生活を劇的にかえてくれるし、支援する側も人間、される側も人間.やっぱり具体的なものがあるとうきうきするのだ。 そして、ピュアな…

車嫌い

免許取得以来、私が人生でハンドルを握ったのは、教習所をのぞけば2回。北海道でも握ったハンドルは自転車のみ、東京では中央線をこよなく愛し、親から「25万円の身分証明書」といわれ、旦那さまに「飲まないのに、運転しない」と非難されてもハンドルは握ら…

中国食品礼賛

日本に住んでいるときは中国食材はまず買わなかった。生粋の農家にそだった私は、地産地消を是とし、北海道時代は新鮮な野菜に囲まれて幸せだった。東京でも実家の野菜を送ってもらい、近くにあるオーガニックショップに足しげく通った。 ここでももちろん、…

四季

中学生の英語の教科書にタロウがトムに日本の紹介をしていて、「日本には四季があり美しいです」という文章があった。それを良く覚えているのは「何当たり前のこと言っているのだろう」と思ったからだ。それは、初めて海外に出たときも、留学したときも「ほ…